PR
スポンサーリンク

世界の中でも高水準な、日本の治安や食べ物など6つの部分

 

世界中の国々と比較して特に高水準な、日本という国での「治安の良さ」「食べ物の美味しさ」などといった日本の優れたところを調査したので、分かったことを報告します。

 

スポンサーリンク

1「世界有数の治安の良さ」

 

日本の治安の良さは世界トップクラス

  • 治安の良さランキングで、日本は世界10位
  • ランキングの評価は「殺人事件の数」「軍事力、精錬度」「暴動の可能性」などといった24種類の指数を考慮して順位付けされる
  • シンガポール、ラオス、韓国といった日本と同じアジア圏の国家のランキング順位は20位~50位のレンジに入っているため、日本はアジア圏の中でも格段に安全な国だと言える

イギリスの経済平和研究所による2017年度の発表

 

 

日本は、銃所持が禁止されていることや、失業率が低くて強盗に遭いにくいことや、単一民族国家であるので民族対立によるテロなどが起きにくいことから、世界トップクラスの治安の良さを長年維持しています。

 




2「店員のサービスや、カスタマーサポートが高品質」

 

日本の店舗のサービス精神は世界トップクラス

  • 「海外の国でチップを支払って実現するサービス」と同等以上のサービスを、日本ではチップ無しで標準提供される
  • 「店員の丁寧かつ腰の低い接客態度」「店員にやる気・責任感がある」といった要素が外国人観光客に特に好評
  • 格式があり料金が高いホテルやレストランのような店舗でなくても、大衆向けの一般店舗で高い水準のサービスが提供される
  • 購入した商品に不具合がある場合、それの修理・返品・交換を受け付けるカスタマーサポートもサービス内容が高品質であることで有名

 

 

日本人にとっては日頃から慣れ親しんでいるサービス内容なので特に優れているとは思えませんが、海外からの観光客達にとってはカルチャーショックを受けるほど日本のサービスは懇切丁寧です。

 

3「日本の対外純資産額は世界でトップ」




スポンサーリンク



 

日本の対外純資産額は世界トップ

  • 対外純資産額は日本がトップであり、その額は2.99兆ドル
  • 対外純資産額二位のドイツ(1.8兆ドル)、三位の中国(1.8兆ドル)とは大差がある

2018年1月時点のIMF公開のデータ

 

 

日本は、国内の負債額と海外に貸し付けている資産額を合わせて一部相殺させると、結果としてプラス2.99兆ドルもの額のお金を保有していることになります。

日本は海外へ多額のお金を貸し付けているため国際的な信頼度が非常に高い国であり、日本の通貨である「円」は信頼性の高さから海外投資家達に人気で、有事の際には円が買われて円高になるパターンが多いです。

2016年の時点で日本のGDP(1年間に国内で新たに生産された財・サービスの価値の合計)は4兆9365億ドルであり、このGDPの値は世界196ヶ国の中で第三位と、非常に高いレベルにあります。

 

4「社会的インフラがしっかりと整備されている」

 

日本のインフラ整備水準は世界トップクラス

  • 上下水道がしっかりと管理され、家庭の水道水はもちろん、公園の水道水でさえ清潔な水を飲むことができる(外国では、生水は危険で飲めないという国が多い)
  • 「自動車を走らせ、人が歩行するための道路」「鉄道やバスといった交通網」「送電網」「インターネット回線や電話回線などの通信網」などの社会的インフラが、相当な山奥・過疎地域でない限りはきっちり整備されている
  • さらに、「学校」「病院」「公園」「公営住宅」といった生活や教育のための公的施設も、不足している地域はあるが、おおむね整備されている

 

 

街の清潔度一つ取ってみても、イギリスやフランスといった世界に名だたる国の街はゴミだらけであることに対し、日本の街はほとんどゴミが落ちていない高水準の清潔度を保っています。これは、業者による街の清掃が行き届いているためです。

 

5「高レベルの医療制度」




スポンサーリンク



 

日本ではほとんどの人が高品質な医療を低額で受けられる

  • 日本では「国民健康保険」の国民加入率はほぼ100%であり、国民のほぼ全てが医療費軽減の恩恵を受けられる
  • 国民健康保険では医療費は7割も軽減され、国民はわずか3割を負担するだけで病院で受診できる。風邪から骨折や、色々なタイプの手術まで、幅広い症例に保険が適用される。
  • 「高齢者医療制度」では70歳から74歳の人物は医療費2割負担、75歳以上は1割負担と、さらに医療費が安くなる
  • 日本の医療制度の仕組みでは「病院側が儲けを大きくするために、意図的に大量の薬剤を患者に処方して病院側が受け取る医療費を水増しする」といったことがほぼ起こらない
  • 日本では厳格な審査を通った人物しか医師免許を取得できないため、医師達のレベルが高く維持されている
  • 病院・病室は、海外の国々のそれよりも格段に清潔
  • 医師や看護師の患者への態度・対応が丁寧

 

 

日本の医療制度は、世界的に見ても非常に高い水準だと言われています。

 

6「食事が美味しい」

 

日本の食べ物は本当に美味しい

  • 100円~200円程度のインスタント食品でさえかなり美味しく、外食店で提供される500円~1000円程度の大衆料理でも舌の肥えた日本人が深く満足するほどの見事な味がある
  • 日本では和・洋・中それぞれの料理が高水準の味で食べられる
  • 和食は、他に類を見ない繊細な味わいと、低カロリーで健康的であることから、世界中から高い評価を得ている
  • 料理の材料は、品質と安全性が高いことで知られる日本産を使っていることが非常に多い

 




日本という国の欠点

 

  1. 地震・火山の噴火・津波といった自然災害がかなり多い
  2. 天然資源の産出量が非常に少ない
  3. 社会制度が「社会的弱者の保護」に重点を置きすぎているせいで、弱者を切り捨てて効率性を取っている他の先進国に、競争力でかなり劣っている
  4. 企業側が日本人労働者の誠意・善意・勤労精神に頼り切りという状況のせいで、労働環境が非常に悪い
  5. 「優れた技術者の保護・優遇」や「研究開発に力を注ぐこと」といった意識が希薄であり、企業での労働において技術者の待遇が良くなかったり、国から補助される研究費が少ない
  6. 「苦労していること・耐え忍んでいることを美徳とする」という、非効率的で陰鬱な精神文化が根付いている

 

本ブログ推奨の、書籍や漫画の読み放題サービス

kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)

200万冊以上のビジネス書・実用書・漫画・小説が読み放題になる
・30日間の無料体験登録ができて、いつでもキャンセルOK
・月額980円という定額で大量の書籍・漫画・雑誌が読み放題になるのでコスパが非常に高い

 

 



この記事の関連記事一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました