有名な性格診断・エニアグラムの性格型の一つである「タイプ4」の、
各業界・各業務との相性、適職を解説します。
エニアグラム・タイプ4の、各種の業界との相性
医療 | 福祉・介護 | 運輸 | IT | 出版 | 販売員 | |
---|---|---|---|---|---|---|
タイプ4との相性 | 〇 | 〇 | × | × | ◎ | △ |
◎・〇・△・×のそれぞれの適性の程度
◎の評価 | タイプ4にとって、天職レベル・最高レベルの適性の高さ |
〇の評価 | タイプ4の重要な適職条件である「美的センスや独創性を発揮できる仕事」「他者と心の交流ができる仕事」のどちらかに当てはまっているため、適性が高い |
△の評価 | タイプ4の性格傾向に反する部分が多く、そのせいで適性は低いが、タイプ4の性格的長所である「他者の気持ちを察して共感してあげることが得意」が有効に働く場面がそこそこある業界 |
×の評価 | タイプ4との相性は最悪であり、全く能力を発揮できなかったり精神的に病んでしまう危険性がある |
教育 | 金融 | 公務員 | 工場などの単純作業 | 農業や畜産 | サービス業 | |
---|---|---|---|---|---|---|
タイプ4との相性 | ◎ | × | × | × | △ | 〇 |
※金融:「銀行」「証券」「融資」などの業務のこと
※サービス業:「ホテルマン」「飲食店でのウェイター」「不動産仲介業」などの業務のこと
スポンサーリンク
メーカー | レジャー | コンサルタント | 法律 | 創作 | エンジニア・職人 | |
---|---|---|---|---|---|---|
タイプ4との相性 | 〇 | 〇 | × | × | ◎ | 〇 |
※メーカー:「鉄鋼」「電子機器」「食品」「薬品」「化粧品」などの製造業務のこと
※レジャー:「旅行」「スポーツのインストラクター」「テーマパーク」などの業務のこと
※法律:「被告人の弁護」「法人登記」「不動産登記」などの業務のこと
飲食 | 建築・土木工事 | マスコミ | エネルギー | |
---|---|---|---|---|
タイプ4との相性 | × | × | × | × |
※マスコミ:「新聞」「TV放送」「広告」などの業務のこと
スポンサーリンク
※エネルギー:「電力」「ガス」「石油」などのインフラ関係の業務のこと
エニアグラム・タイプ4の適職条件と、相性が悪い職業の条件
タイプ4の適職条件
- 「美」「美的センス」「アイディア」「独特の価値観」などのキーワードと関連性が高い仕事
- 業務上で、他者と心の交流ができる仕事
- 自身の都合に合わせて、ある程度柔軟なスケジュールで働ける仕事
- 「自身の価値観」「自身が重視している信念」と合致している業務内容の仕事
タイプ4と相性が悪くなる職業の特徴
- 創造性とは無縁の、無味乾燥とした事務的作業・ルーチンワークばかりの仕事
- 「没個性的な、チーム・組織の歯車」に徹することを要求される仕事
- 他者から厳しい言葉を浴びせられるような、感情的に疲弊しやすい仕事
エニアグラムの性格診断サイト「エニアグラム性格診断」
スポンサーリンク
エニアグラム・タイプ4の、仕事での各種の業務との相性
エンジニア系業務 | 対人コミュニケーション | 肉体労働 | 現場へ出ての労働 | 管理職業務 | |
---|---|---|---|---|---|
タイプ4の適性 |
※エンジニア系業務:「機械修理」「大工」「自動車整備」「内装工」などの、工具を使うタイプの業務のこと
※対人コミュニケーション:「顧客との会話でのコミュニケーション」「職場の同僚・上司とのコミュニケーション」のこと
企画立案 | 保守・管理 | 研究・開発 | 書類作業 | リサーチ・市場調査 | |
---|---|---|---|---|---|
タイプ4の適性 |
※書類作業:創造性が関わってこない、「報告書の作成」「申請書の作成」のような業務のこと
数値・データの検証 | 人事業務 | 経理業務 | フロントオフィス業務 | バックオフィス業務 | |
---|---|---|---|---|---|
タイプ4の適性 |
※フロントオフィス業務:企業における「営業」「電話受付」などの業務のこと
※バックオフィス業務:企業における「事務」「総務」「受付」などの業務のこと
参考:タイプ4と非常に似ているMBTIの性格型である「INFP」と「INFJ」
エニアグラムとは別の、非常に信頼性が高い性格診断である「MBTI」での全16種類の性格型のうち、
「INFP」と「INFJ」の2つの性格型が、タイプ4と酷似しています。
スポンサーリンク
そのため、
「INFP」と「INFJ」の性格的特徴と適職を知ると、エニアグラム・タイプ4の適職についての理解がより深まります。
エニアグラム・タイプ4の適職の具体例
- 「創造性」を発揮できる職種
- 「インテリアコーディネーター」「WEBデザイナー」「コピーライター」「小説家」「芸術家」など
- 「医療」や「福祉」にたずさわる職種
- 「社会福祉士」「介護士」「看護師」「整体師」「鍼灸師」など
- 「教育」にたずさわる職種
- 「教師」「塾講師」など
- 他者との対話による交流を通して、他者を助ける職種
- 「キャリアカウンセラー」「産業カウンセラー」「児童福祉士」「臨床心理士」「神父や住職」
転職サイト「ミイダス」は、自分の強みと適性が高い職種・適性が低い職種を無料診断できます。
・コンピテンシー診断で、その人のコンピテンシー(行動特性)を分析し、強みが判明する
・企業側から面接確約・年収提示のオファーが次々と届く
・サイトの利用料は無料
エニアグラム性格診断と合わせて診断すると、より自身の強みと適性をはっきりさせることができるようになります。
本ブログでの、エニアグラム・タイプ4の性格の基本的特徴を解説した記事↓も合わせてご覧ください。
コメント