ドイツ人は勤勉、世界屈指の医療大国、ユーロ圏の中で経済的に一人勝ちの国家などなど、働き者が多い日本と似た特徴をもっていてあこがれることの多いドイツ。
ドイツとはどんな国か、どんな所が優れていてどんな魅力があるのかを調査したので、分かったことを報告します。
ドイツという国のここが凄い
EU圏内でドイツが一人勝ち状態
ドイツは、国内で生産している工業製品が「高品質」「価格が手ごろ」なことから、EU圏内での貿易で巨額の黒字を計上しています。
EU圏内で強大な経済力を有する国家であることから、EU内で大きな発言権をもち、他のEU加盟国群からは「いくらなんでもドイツの影響力が強すぎる…」とあまり良くは思われていない様子です。
スポンサーリンク
技術力が高く、優れた工業製品
自動車メーカーの一分野だけでも「メルセデス・ベンツ」「BMW」「ポルシェ」「フォルクスワーゲン」といった名だたる世界的企業がドイツにはあります。
他にも、音響機器の「ゼンハイザー」、衣服の「アディダス」「プーマ」などなど、庶民向けから高級品まで、世界の市場で影響力をもつメーカーがたくさんあります。
経済力が非常に優れている
ドイツのGDPは世界第4位で、日本のすぐ後ろです。
スポンサーリンク
しかも、ドイツは日本よりも人口が5000万人も少なく、1日10時間を超える労働は法律で禁止され、有給休暇の消化率も優れていてもなお、世界第4位です。
ドイツ国民の勤勉さ
ドイツ人は「真面目」「几帳面な性格」「個人よりも集団を重んじる」「秩序を好む」といった評価が多いようです。
スポンサーリンク
ドイツ国民の勤勉さ・集団主義が、ドイツの優れた経済力・技術力の礎となっています。
文化や学問で多大な功績がある
- 音楽(ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン、ヨハン・ゼバスティアン・バッハ、リヒャルト・ワーグナー、など)
- 哲学(フリードリヒ・ニーチェ、イマヌエル・カント、アルトゥル・ショーペンハウアー、など)
- 医学(過去にドイツ医学を日本へ輸入したことのなごりから、現代も日本の医師はカルテをドイツ語で書く)
日本人からするととてもかっこいい「ドイツ語」
かっこいいドイツ語の例
- エーデルシュタイン(宝石)
- アーデルハイト(「アリス(人名)」のドイツでの呼び方)
- パンツァー(戦車)
- カッツェ(猫)
- ヴァルキューレ(ドイツ・北欧の神話に登場する少女達)
- シュヴァルツ(黒)
- ヴァイナハテン(クリスマス)
- ザッハトルテ
- バームクーヘン
- クロイツ(十字架)
世界大戦の賠償を乗り越え、世界の中の有力国家へ
第1次世界大戦
本戦争で敗戦国となってしまったドイツは、1320億金マルクという途方もない額の賠償金を背負うことになりました。
金の価値は日々変動していますが、仮に金1g=1500円で計算すると、1320億金マルクは日本円で70兆9677億円という金額になります。
ドイツ国民は賠償金の支払いで苦しみ、そのことがドイツ国内に「ナチス」の政党が成立する原因の1つとなります。
スポンサーリンク
第2次世界大戦
1939年にドイツがポーランドへ侵攻したことをきっかけに起こった第2次世界大戦でも、ドイツは敗戦国となります。
ドイツは、お金ではなく、生産設備のような動産による賠償をすることになり、またしても多額の経済負担を背負うことになりました。
ドイツの賠償金支払い(第1次世界大戦のぶん)は2020年まで続きますが、2019年現在、ようやく終わりが見えてきています。
賠償金を支払い続け、戦争の責任を取って中東から押し寄せる難民達を受け入れているので、ドイツは過去の罪をちゃんとつぐなっていると言えます。
おまけ:世界各国の商品への関わり方
① (⊂_ ミ ドイツ人が発明し
↓
② ( ´_⊃`) アメリカ人が大量生産ラインを構築し
↓
③ ミ ´_>`) イギリス人が商品化の為に投資し
↓
④ ξ ・_>・) フランス人がデザインを洗練化させ
↓
⑤ ( ´U_,`) イタリア人が宣伝とブランド立ち上げを行い
↓
⑥ ( ´∀`) 日本人が小型高性能化に成功し
↓
⑦ ( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
↓ _,,_
⑧ <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。
本ブログ推奨の、書籍や漫画の読み放題サービス
コメント