多くの女性達が日常的に化粧品でメイクをするのが面倒・辛いと感じている現象について調査したので分かったことを報告します。
毎日のメイクがめんどうな女性達の声
同じ事を毎日毎日繰り返さないといけないのが苦痛。
仕事後に疲れ果てて帰宅した時に、そこからお化粧を落とす作業がとにかく面倒で辛い。
職場での体裁のために仕方なくメイクをする。やりたくてやっているわけではない。
誰かに化粧のできばえを褒められたこともなく、
何のために時間をかけて毎日化粧をしているのか分からなくなるときがある。
何のために時間をかけて毎日化粧をしているのか分からなくなるときがある。
眉毛だけ描いて、その他ほぼすっぴんでも、誰も気にしていない。
化粧する意義が感じられなくて辛い。
化粧する意義が感じられなくて辛い。
近くのスーパーやコンビニへ行く時は、ちょっとだけの外出だからすっぴんで済ます。
暑い時期は、ちょっと外に出ただけでもファンデーションがドロドロになる。
お湯で落とせる化粧下地が発売されてそれが好評なのを見ていると、
みんな化粧が面倒なんだと共感した。
みんな化粧が面倒なんだと共感した。
すっぴん女性を見たときの男性の感想
すっぴん女性を目撃してがっかりした男性達の意見
- 化粧を落とすと、眉毛が消えていて驚いた
- 毛穴の存在感が目立つようになる
- メイクが落ちると、急に目が小さくなることに驚愕
- 明らかに可愛さ・美人度が落ちている
- ノーメイクだと別人だと疑ってしまうほどに変わる
特に、メイク時とノーメイク時の「目の大きさの違い」「眉毛の有無の違い」に驚く男性が多いようです。
アイメイクを濃くしていたり、化粧のために眉毛を全部剃っている女性は、大事な男性にはノーメイクの顔を見られないように注意が必要です。
調査の結果、約7割の女性が「化粧はめんどう」
- 「正直、化粧をするのは面倒くさい」と思っている女性は、20代から60代の全ての年代で6割を超えていることが判明した
- 全体で67.7%と約7割の女性が化粧をめんどうだと思っている
- 「正直、化粧をするのは面倒くさい」と思っている年代は30代が70.3%、40代が75.2%と際だって割合が高く、この年代が、若い頃と生活環境・肌の手入れの方法ががらりと変わる頃なので、化粧がめんどうだという女性が多いのには納得がいく
全国の20代から60代の女性678人を対象に、しらべぇ編集部がアンケート調査
化粧品を「高い!」と感じる理由
理由
スポンサーリンク
スポンサーリンク
- 化粧品は、「原価」の2倍から3倍程度の値段で売られていることが多い
- このように割高になる理由は、化粧品のイメージを良くして世間へ伝えるための「CMや看板設置のような広告費」「デパートなどで化粧品を売るための販売員への給与支払いである人件費」「化粧品の効果の調査や新素材の開発などを行う研究開発費」のように各種経費がかかるので、その経費を回収するために化粧品を割高で販売するしかない
- 通販型商品の化粧品では、消費者が買う前に商品を手に取れないので、どうしてもイメージアップの工程が重要になり、有名芸能人を起用したCMや各方面での広告の掲載のような広告をどんどんやらざるを得なくなり、「広告費」がかさむ原因となる
本ブログ推奨の、本の内容を耳で聞く学習サービス「オーディブル」
効率的に読書・勉強をしたい場合、本の内容を耳で聴くことができるサービス「Audible(オーディブル)」がおすすめです。
・朗読アプリ「オーディブル」は、ビジネス書・英語学習教材・小説などの内容をPC・スマホで聴くことができる
・「通勤中」「通学中」「家で家事をしている最中」などに、アプリで聴きながら本の内容を勉強をすることができる
・プロのナレーターや声優が朗読する本をオーディブルで聴くことができる
・あのAmazonが提供しているので安心であり、月額定額サービスで聴き放題なのでお得
・最初の30日間は無料で試用できる
\30日間無料/
Amazonのサービス・オーディブル公式サイト
コメント