猫とはどうして人々に愛されるのか?現在の猫の起源は?
ペットの代表的な動物である猫についてのあれこれについて調査したので、分かったことを報告します。
なぜ猫はかわいいのか?
よく言われる、猫の可愛いポイント
- 顔の面積に占める「目」の割合が大きく、目が大きく見えるので可愛くうつる
- 毛並みがすべすべで美しい
- 大きすぎず、小さすぎない、絶妙なサイズの身体
- 「にゃー」という鳴き声が可愛らしい
- 身体が柔らかくて触り心地が良い
- 肉球が柔らかくて触り心地が良い
- 気まぐれでつかみ所が無い性格
猫についてのあれこれ
猫は犬と違って人間への忠誠心がほぼ無い
犬が飼い主を親分として見なすのに対して、猫は自身と同列のように見なすと言われています。
スポンサーリンク
そのため、猫には犬ほどの忠誠心は無く、飼い猫の機嫌を損ねると爪で引っ掻いたり噛みついたりします。
猫の純血種と雑種はどう違う?
純血種の猫は、その種類の猫本来の姿や性格を保有しているものがほとんどなので、正統的な猫を飼いたい場合は純血種が一番です。ペットショップに血統が保証された猫を購入する必要があるため、それなりの金額が必要となります。
雑種の猫は毛色や容姿が純血種とは違っています。個性的な容姿・性格の猫が飼える他、純血種がかかりやすい病気にかかりにくいという特徴があり、病気に強い種類です。
なぜネット上では犬よりも猫の方が人気が高いのか?
スポンサーリンク
ネット上で猫が大人気の理由
- 猫好きな人達は猫全般が好きな事が多くて、ネット上の猫写真・猫動画全般を賞賛し、
どんどん猫画像・猫動画・猫の掲示板スレッドをネット上へと拡散していく - それに対して、犬好きな人達は特定の犬種のみが好きな場合が多く、結束力に欠ける
- 猫の場合は「ネットでの口コミ」で情報が共有される場合が多いが、犬の場合は個々のユーザーがネットで犬情報を検索するだけの場合が多いので、
ネットという場ではどうしても猫派が仲間を獲得するうえで有利となる - 犬に対して動画撮影をすると、カメラに興味を示してしっぽを振るなどのリアクションをするが、猫は無関心。
この、猫をのぞき見しているような感覚が視聴者に優越感・楽しさを与える
現代の猫のルーツと、猫が人間に家畜化された経緯
猫の祖先は「ミアキス」という原始肉食獣であると言われています。
ミアキス
スポンサーリンク
ミアキスから分化し、ライオン、イエネコ、トラといったネコ科の動物が出来ていったと言われています。
ネコは、穀物の備蓄を食い荒らすネズミを駆除する役割を見込まれ、人間と共生するようになり家畜化されていきました。
ネコと人間の共生は紀元前3000年前にエジプトで始まったと言われていますが、諸説があり、正確な年数はまだ判明していません。
エジプトほか古代文明で、ネコを「悪いものから守ってくれる神聖な動物」とあがめ、貿易商によってヨーロッパ全土へネコが広められたと言います。
猫の身体能力
脅威の身体能力
- ネズミのような小動物を狩るために敏捷性が非常に高い
- 目の動体視力が優れており、また、わずかな明かりでも2倍の明るさで物を見ることができる
- 短時間限定ではあるものの、時速50kmで走ることができる
- 10万ヘルツの音域まで聞き分けることができ、前方向180度に展開する耳の構造から、広い範囲の音を拾うことができる
- 臭いを嗅ぎ分ける能力は、人間の数万~数十万倍優れていると言われている
- 口周りに生えている長いヒゲはアンテナ・触覚として機能し、狭いところでもヒゲによる感覚ですいすい進むことができる
- 鋭い爪付きの猫パンチは、対象の目を狙ってするので、人間でも油断すると危険
- 体長の5倍程度の高さまでジャンプすることができ、垂直跳びで170cmも跳ぶ
- 建物の3~4階くらいの高さから落下しても問題無く着地できる
本ブログ推奨の、書籍や漫画の読み放題サービス
コメント