その年の最先端の流行服ではありませんが、1シーズン落ちの新品服を50%~70%OFFという格安で購入できる方法を調査したので分かったことを報告します。
ひと目で分かる、1年のバーゲンセール時期概要図
春服・夏服が安くなるバーゲンセール時期
4月下旬
春物セールは、4月下旬のゴールデンウィーク前から、ゴールデンウィーク明けまで開催されます。
ジャケット、カーディガンなどが安く売りに出されます。
春物の服は、秋物の服と色・デザインが共通していることが多く、春物の服が一年中着られる服であることもよくあります。なので、春物セールで服全般が安くなっているうちに、薄手のアウターやカットソーをまとめて買って一年中着る、というのも安く済んでお得です。
コツは、ホワイトのようなベーシックな色の服を買うこと。春っぽい色の服を買ってしまうと一年中着るということが無理になってしまいます。
スポンサーリンク
6月中旬から7月中旬
夏物セールは、6月中旬からプレセール(プレセール時期は春物は50%OFF、夏物と盛夏物は 30%から40%OFF)が始まり、7月の初旬から中旬にかけてグランドセールが開催されて服が安くなります。
7月の最後の週からはクリアランスセールが開催され、よりいっそう服の商品が安く売り出されます。
8月上旬にはファイナルセールが開催され、50%OFFから70%OFFという破格で服を購入できますが、さすがにここまで残っている服は売れ残りばかりなのでデザインがいまいちのものばかりで、一長一短です。
この夏物セール時期に、「定番商品」を安く買っておくと、来年の夏も再来年の夏も着ることのできる服をたくさん手に入れられるので便利です。
注意したいのは、激安さにつられて、夏物セール時期まで売れ残っている「春物のコート」をうっかり買ってしまうこと。この時期まで売れ残っているので変なデザインの春物コートが多く、買うと後悔します。
スポンサーリンク
秋服・冬服が安くなるバーゲンセール時期
11月下旬
割引率は10%から20%OFFが大半で、あくまで本番の年末セールのプレ(※「その前の」という意味)という立ち位置。
良い服はどんどん売れていってしまうので、この10%から20%OFFという割引率で納得して早めに良い商品を確保しておくのも有効な戦略です。
12月下旬
12月初旬にプレセール、中旬に本番のグランドセールが開催され、クリスマス直後から年末にかけてクリアランスセールが開催されます。
スポンサーリンク
割引率は20%OFFから50%OFFとお得感が強いセールです。コート、厚手のアウター、マフラーなどが安くなります。
元旦セール
元旦、もしくは2日から始まるのが「元旦セール」で、割引率はなんと30%OFFから70%OFFという破格の安さ。
非常に安いために大量の人が押しかけ、あっという間に商品が売り切れます。元旦セールで「本当に自分が欲しい服を70%OFFで買うこと」は現実的には至難なので、元旦セール前の12月中旬のグランドセール時期で、ほどほどの割引率で妥協して欲しい服を買っておくのが良いでしょう。
1月下旬
割引率は50%OFFから90%OFFほどで、年間最安値で服を買えるのがこの時期。
しかし、元旦セールで売れ残った売れ残り商品を安く売っているので、良い服はもう残っていません。掘り出し物がまれに見つかるくらいです。
一年を通して、いつも何かしらの服のセールはやっている
- 2月の「冬服の売り尽くしセール」
- 3月の「新生活応援セール」
- 9月の「夏の最終セール」
- 10月の「ハロウィンセール」
本ページで解説した服のバーゲンセール時期以外でも、世間での行事に合わせて服が安くなる時期があります。
1年を通して、何かしらの服のバーゲンが行われているので、常に服の売り場へ足を運んでみましょう。
スポンサーリンク
「服を安く購入すること」にこだわるなら、本ページで解説した通りに夏・冬の2大バーゲンに力とお金を集中するべきです。
値段とOFF率と服の実用性の各種かねあいと妥協が大事
バーゲンセールで服を買うときに困るのは「割引されるまで待つか、それとも売り切れる前に早めに買ってしまうか」のどちらを選択するかということです。
割引されるまで待てば安く買えますが、失敗すると欲しかった商品が売り切れていた…という結末を迎えます。
割引を待たずに欲しい服を買えば、値段は少し高くつきますが、欲しい服を確実に買うことができます。
流行の服、良いデザインの服、人気の色の服からどんどん売れて無くなっていきます。
割引されるまで待つことは、欲しい服が割り引き時期まで売り切れないように祈るしかできない運頼りの方法なので、確実に手に入れたかったら、そこそこの割引率の時にさっさと買ってしまう方法がおすすめです。
メンズの靴や財布は12月末のバーゲンで格安ゲット!
女性モノの服と較べ、圧倒的に規模が小さいメンズ服ですが、メンズ服のバーゲンセール時期も女性のそれとほぼ同期しているので、メンズ服を安く買いたい方は上記のセール時期を狙っていきましょう。
また、メンズ用の靴や財布は12月末のバーゲンに格安出品されますので、その時を狙って高級靴や高級財布を50%OFFでお得にゲット!
本ブログ推奨の、本の内容を耳で聞く学習サービス「オーディブル」
効率的に読書・勉強をしたい場合、本の内容を耳で聴くことができるサービス「Audible(オーディブル)」がおすすめです。
・「通勤中」「通学中」「家で家事をしている最中」などに、アプリで聴きながら本の内容を勉強をすることができる
・プロのナレーターや声優が朗読する本をオーディブルで聴くことができる
・あのAmazonが提供しているので安心であり、月額定額サービスで聴き放題なのでお得
・最初の30日間は無料で試用できる
コメント