社会不適合者の方達が「社会のココがおかしい!」と不満を抱きやすい部分と、社会の仕組み上彼らが社会から排除されてしまう理由を調査したので、分かったことを報告します。
「週に5日も働くのが普通、ってどう考えてもおかしい」
- 一週間のほとんどが仕事なんて、心身が耐えられない
- 週に2日しか休みが無いことを不満だと感じると、周りに怠け者だと指摘される
- 「もっと休みたい」「もっと楽したい」と思うことは当然のはずなのに、なぜか社会ではそう思うことが許されない
- なんで他のみんなは週5勤務を当然のように続けられるのかが分からない
- そもそも、全員働くのが当然、という考え方はおかしいと思う。親が進んで養ってくれるから働かなくて良い子どもだっている。
月曜日から金曜日まで働くという日本の労働慣習へ、違和感や拒絶感を抱く社会不適合者は多いです。
「誰とでも仲良くしなくちゃならないのが、おかしい」
- 別に他人と馴れ合いたいとは思わないのに、孤立していると周りから攻撃されやすくなる
- 「独りでいるのが好き」という性格型もあるのに、なぜかそれはダメな性格型だと周囲に認定されやすい
- 性格の相性が悪くて付き合うのが苦痛な人でも、無理に仲良くすることが大事と教えられるけれど、意味が分からない
「周りのみんなと仲良くするのが当然」という考え方に、反発してしまう社会不適合者は多いです。
「個性的であることはダメ、という考え方はおかしい」
- どうして、みんなは私の性格を受け入れてくれないの?
- 小中高では個性が大事だと教えられて育ったのに、社会へ出ると没個性的であることが求められる、って学校の教えと完全に矛盾している
- 性格型なんて人によって千差万別なのに、ある特定の性格型以外はダメという社会風潮がある
- とがっている性格型の方が向いている分野・仕事もあるはずなのに、没個性的な性格の人しか登用しようとしないのは、あまりにももったいない
個性的であることが多い社会不適合者達が、画一化された人間達へ反発することは多いです。
「本音で語り合うのはダメ、という風潮はおかしい」
スポンサーリンク
- 本音を言うと、周りの人達に嫌な顔をされたり避けられたりする
- 何で本音を言っちゃいけないの?本音を隠して我慢して生きるべきっていう方が不自然で不健全じゃない?
- みんなと議論をしようとすることですら、おかしいと見なされる場合の方が多い
- 日本の過度に保守的な体質には、本当にうんざりする。積極的に話し合って進んで物事を変えていかないと、問題は解決しない。
建前で話す人達に対し、不信感や違和感を覚える社会不適合者は多いです。
「社会的弱者へみんなで冷たく当たるのは、おかしい」
- 社会不適合者が就職できなかったり、フリーターやニートにならざるを得ないような今の社会はおかしい
- 社会は、みんなでそれぞれ助け合うものでしょ?
- 生活保護はなかなか下りないし、能力が低い者にはこの社会は生き辛すぎる
- コミュ障や、低学力や、働く能力が無い者へ、風当たりが強すぎる
社会不適合者は社会で上手くやってけないことが多いため、無職やニートへと追いやられることが多いようです。
そんな彼らへの救済措置がほぼ無かったり、助けの手が差し伸べられないのは、おかしいと考える社会不適合者は多いです。
社会で求められる人物像と社会不適合者が拒絶される理由
- コミュニケーション能力があり、周囲と上手に意思疎通をしてみんなで物事を円滑に進めることができる
- ある程度の能力があり、仕事ができる
- 働いて国の経済を回したり、納税をして国を運営するためのお金を支払ってくれる
- お金を稼いで、稼いだお金を消費に回すことで、国の経済の発達とお金の循環に貢献してくれる
- 子どもを作って人口を増やし、国力を増強することに貢献してくれる
- 言葉や暴力で他人を攻撃したり犯罪をすることが無く、社会の秩序を乱さない
- 心身が健康で健常であり、医療費などの社会保障費を増やす原因にならない
国家の視点から見た場合、社会で求められる人物像は以上のような「国全体の利益に貢献できる人間」というものになります。
「国全体の利益に貢献できる人間」からはズレた特徴をもつ人間は、周囲から社会不適合者だと見なされて拒絶されることが多くなります。
スポンサーリンク
現代ではホワイトカラー職に就ける人数が減っていく理由
- 前の時代よりも要求水準が大幅に上がったので、高度なスキルや知識をもつ人間が必要になっている
- 精度の高いAIが導入され始めたことで、業務に必要な人間が大幅に減った
- 将来的には、単純作業はロボットに置き換えられる可能性が高い
- 資本主義社会のもとでは非常に効率的にお金を稼ぐことができる「投資」へ企業の主要業務がシフトした場合、投資先の企業や国の将来性を調査したり投資行為を実行する社員以外はまとめて不要になり解雇される
スポンサーリンク
介護や運送のような負担が大きくて不人気の業界はひどい人手不足状態ですが、それとは対照的にホワイトカラーの業界は上記のように必要な人数が減っていく傾向があります。
社会の変化のスピードが早くなるにつれて、変化についていけずに脱落して行き場が無くなる人達が増えていきます。
能力の低い人、コミュ障の人、やる気や活力が低い人、人格障害を抱えているせいで周囲と上手く付き合えない人、ADHDやアスペルガー症候群などの発達障害を抱えている人は、ひと昔前なら十分にやっていけても変化の早い現代では社会不適合者へ分類されることが多くなります。
求められる能力水準やコミュニケーション能力が高すぎるせいで企業でやっていけず、うつ病やパニック障害や統合失調症を発症して脱落する人も多くなります。
ちなみに、ただの気のせい・睡眠不足を精神疾患だと勘違いして心療内科にかかり、精神科医の誤診によって向精神薬が処方されるというパターンは珍しくありません。
健康体の人が向精神薬を飲み続けると、うつ病のような精神疾患を抱えた状態と同じ状態になり社会から脱落することになるので、注意しましょう。
本ブログ推奨の、本の内容を耳で聞く学習サービス「オーディブル」
効率的に読書・勉強をしたい場合、本の内容を耳で聴くことができるサービス「Audible(オーディブル)」がおすすめです。
・「通勤中」「通学中」「家で家事をしている最中」などに、アプリで聴きながら本の内容を勉強をすることができる
・プロのナレーターや声優が朗読する本をオーディブルで聴くことができる
・あのAmazonが提供しているので安心であり、月額定額サービスで聴き放題なのでお得
・最初の30日間は無料で試用できる
コメント