PR
スポンサーリンク

漫画やアニメでみんなが大好きな熱い展開やシーン集

 

漫画やアニメやライトノベルのような創作物で、

熱い展開・感動する展開・みんなが好きなシーンといった人気の展開を調査したので分かったことを報告します。

 

スポンサーリンク

燃えたりわくわくしたり心が震える展開・シーン

 

非常に強い攻撃・技だけど、
大きな反動で身体がボロボロになったり、エネルギーの消耗が激しすぎて以後はまともに戦えなくなる、
という攻撃・技をいちかばちか発動させる展開。

 

敗北や死が必定の展開なのに、
絶対に譲れない大切なもののために敵に勝負を挑む展開。

 

能力者達の中で格段にしょぼい能力なのに、
とてつもない修練や修羅場を超え続けたことで、
しょぼい能力を極限まで磨き上げたり工夫して大きな効果を出せるようになり、
最強クラスのキャラクターになっている、という状況。

 

敵のボスの腹心・組織の幹部だったキャラが、
実はボスよりも強いと判明したシーン。

 

戦いの日々の連続で、だんだん心が修羅化していく主人公に、
久々に会った仲間に
「お前、昔とは変わったよな…」
と言われて、初めて自分の変化に気づくシーン。

 

暴走状態・狂戦士状態になって力が格段に上がり、
格上の敵を圧倒しているシーン。

 

戦いで死んだり、その世界から引退してしまった仲間の、
思い・願い・愛用していた武具を受け継いで戦い続ける展開。

 

敵のボス・幹部を、味方が自爆攻撃によって道連れにする。

 

ダメージやエネルギー切れで機能停止した機体が、
パイロットの感情の高ぶりに呼応するかのように再起動するシーン。

 

オリジナル・本物VSコピー・偽物
のような戦い。

 

ずる賢くて、これまでさんざん他人を陥れてきたクズ的キャラクターが、
因果応報的な展開で制裁を受けて再起不能になること。

 

たもとを分かった元師匠に、
元師匠の非道なやり方は認められないけれど、
一定の敬意は抱いている、というシーン。

 

主人公の師匠が、
強い敵と戦うシーン。

 

明らかに自分の限界以上の大きなパワーを手に入れ、
いつもそのパワーに振り回されて暴走状態だったけれど、
修行や試行錯誤の末にパワーを完全に制御できるようになり、
そのキャラの強さが一つ上の次元へシフトする。

 

主人公にとって最強の敵・ライバルと、
戦略上や状況上、一時的に共闘関係を結ぶ展開。

 

世界最強クラスの強キャラがたった一人で、
敵の軍隊のような数の暴力に挑むシーン。
敵勢を全滅させて生き残るパターンも、
通常では考えられないほどの戦果を上げるものの途中で力尽きるパターンも、
どちらも違った良さがある。

 

可愛い女の子やかっこいい女の子が、
そのような女の子同士で勝負するシーン。




スポンサーリンク




非常に強い敵幹部VS負けず劣らず強い敵幹部、という展開。
いつもの主人公達のバトルとは雰囲気や破壊の規模が全然違うので、見ていて驚きや新鮮さがある。

 

消耗やリスクが大きすぎるので1回しか使えない最終奥義を使用

敵がそれをどうにか防御、主人公は絶対絶命か?

工夫や策によって最終奥義を連続発動、最終奥義の重ねがけで超威力を発揮
というシーン。

 

戦いの切り札役である主人公が技を発動させるために、
味方キャラが敵のボス相手に命がけの時間稼ぎをする展開。

 

世界でも有名な強者である師匠を、
弟子が戦いの果てに超えていく展開。
その師匠の強さをよく知る人物が、
「全盛期のあいつ(師匠)よりも、今のお前は強い」
みたいに認めてくれるシーンもあると嬉しい。

 

現役を退いて久しい老兵が
一時的に味方に加わって敵と戦う。
全盛期のキレは失われているもののかなり強くて、敵勢をひるませる、というシーン。

 

一芸に秀でているだけの低スペック・足手まといな仲間が、
窮地において特技を活かして大いに役立ち、
仲間みんなに褒められたり認められるシーン。

 

味方の中でNo.2的な実力のキャラクターが、
敵に「あんな凄い奴がいたとは…」「リーダーばかりに気を取られていたが、あいつもなかなかあなどれない」
みたいに存在を意識され始める展開。

 

総合力では主人公のはるか上を行く強キャラが、
自分がもっていない主人公独特の強みを発見し、
そのことで部分的に主人公を認めてやるシーン。

 

闇堕ちしてしまった仲間キャラが、
主人公との戦いで正義の心を取り戻す展開。

 

師匠と弟子の、修行ではない本気の戦い。

 

それまで全然目立たなかったわき役が、
一瞬だけど大きな働きをして、その一瞬にスポットライトが当てられる展開。

 

ずっと未完成だった技・技術が、
戦いの終盤でついに完成して、完成版の技・技術で敵に勝利する展開。

 

絶体絶命の状況で、かつて戦った強敵が助っ人として参上。
昔の苦しかった戦いを思い出す、圧倒的強さを今も変わらず発揮する。

 

味方が刀折れ矢尽き…みたいな絶望的状況で、
それまでずっと開発中だった新装備・新兵器がついに完成して味方に投入され、
その武器の威力で一気に形勢逆転。

 

どう見ても戦闘向きでない能力(日常用途にしか使えなかったり、そもそも何の役に立つのか意味不明な能力)を、あれこれ工夫して戦闘で活用して活躍しているキャラ。

 

物語の決着をつける大勝負の終盤で、
主人公がその道に入ろうと決心するきっかけになった初歩の技で敵に勝つ。

 

最終決戦時、
味方がラスボスの強大な能力や数の暴力に圧倒されて負けそうな時、
これまでの旅路で知り合った強キャラ達が決戦の舞台に集結して加勢し、
形勢逆転するという展開。

 

いつもふざけている態度の道化役のキャラクターが、
ふとしたシーンで、
ふざけた態度を止めて、まっすぐな人間性を示す時。

 

いつもの自分と、
自分の闇側の人格が表出したもう一人の自分が、
精神世界などで決闘するシーン。

 

世界を滅亡から救う、というようなストーリー上の大義名分を超えて、
最後の最後は自分と敵のプライドを賭けた勝負、という展開。

 

ストーリーの展開上、キャラクターの能力が失われたり封印されて、ただの一般人になってしまう。
その後、試練を乗り越えて元の能力を取り戻し、強者に復帰するシーン。

 

自身の能力や戦闘スタイルの上位互換の敵に、
能力のレベル差から終始圧倒されつつも、知恵や覚悟の重さなどの理由からかろうじて勝利する展開。

 

並の敵なら瞬殺できるほど強い達人の老師が、
化け物クラスの敵と戦わざるを得なくなる展開。
非常に苦戦したり、体力の問題から化け物の敵を倒せず戦死するパターンになる。

 

敵パイロット「なぜ圧倒できない!?機体のスペックではこちらが数段上のはずだ!」
機体の設計者「現在、こちらの機体性能の限界に達してしまっている状況だ。相手の機体操縦技術が格段に優れているんだ」
という展開。

 

ラスボスを倒した後、
その場の残党相手に仲間達が「最後の仕上げだ」と無双する展開。

 

全ての問題を解決した後、大団円のシーン。
セリフが無くて、キャラクター達によるパーティーやパレードのシーンが淡々と描写されているのが好き。

 

大目的を果たした仲間達が、
その後もだらだらと仲良し集団も続けることなくあっさり解散し、
それぞれの道を歩んでいくシーン。

 




感動的な展開・シーン

 

二度と会えないであろう永遠の別れをする時、
「あばよ、親友」
みたいに、多くを語らずに綺麗に別れるシーン。

 

弱虫でヘタレのキャラが、
仲間達がばたばた倒れていく劣勢状況で、
逃げずになけなしの勇気を振り絞って敵に立ち向かうシーン。

 

クールで、無口無表情の女の子が、
大事な場面で泣いたり感情をあらわにすること。

 

ロボット的なキャラクターが、
初めて心・感情を宿すシーン。

 

無力でひ弱なお嬢様が世襲などによって分不相応な大きな権力を手にしてしまう。
そのお嬢様を懸命に支える部下や執事の助力を得て、
だんだんお嬢様が頼もしく成長していく展開。




スポンサーリンク




人間とは異種族だったり、闇系の能力を生まれ持っているせいで
ずっと迫害されてきた仲間キャラが、
「そういうところも含めて、俺たちの仲間のお前なんだよ」
と受け入れられるシーン。

 

ヒロインへの盲愛に突き動かされて、ちょっと狂気を感じさせるくらいにヒロインを救うために突き進む主人公。

 

物語の序盤ではまったくできなかったことが、
物語の後半で以前と同じような状況・構図で上手くできるようになっていたこと。
そのキャラクターの成長がはっきりと伝わってくる。

 

「あいつのために死ぬのなら、それもまた良かろう」
「この目的のために死ぬのなら本望だ」
みたいに、大切なもののために納得しながら命を落とすシーン。

 

ストーリーのエピローグで、
セリフ無しでキャラクター達の様子が描かれているシーン。
作者の描写が上手かったりキャラクターが立っているせいで、セリフが無くてもキャラ同士が何を話しているのかが想像つく。

 

 

「もしかしたら死ぬかも知れない。でも、戦う」
「もしかしたら振られるかもしれないけれど、それでも告白する」
みたいな、深刻なダメージを負う覚悟で行動する展開。

 

長い長い願い・思い・恋心が、最終回でやっと報われる、という王道展開。

 

歪んでいる世界を正しい方向へ導くために世界を揺るがせるような大きなことをして、その結果、重要キャラが死ぬ。
世界中の人達から大罪人だと認識されて非難され続け、誰からも理解されない。
唯一、ごく少数の仲間達だけが、死んだキャラの正しさを理解していた、という展開。

 

悪人キャラが、展開上、小さな子どものお守りをすることになり、あれこれ世話をしていくうちにだんだん性格が丸くなっていく展開。

 

これまでのストーリーで、色々あって信念や考え方や生き方が悪い方向へズレてしまっていた。
今の戦いの中でそんな自分を恥じ、初志とひたむきな心を取り戻す、という展開。

 

ずっと不遇な人生で悪の道に入ってしまった敵キャラが、
死の間際に一瞬だけ救われて、ささやかな満足感を得て死ぬ展開。

 

「あたし、あなたのことが、好きだったよ。知ってた?」
「ちゃんと言えなかったこと、すごく後悔してたんだよ。知ってた?」
「誰にも渡したくないって、今でも思ってる。知ってた?」
「じゃあ、さよなら。もう逢えないけど。…これは知ってたでしょ?」

 

戦争中に、
破壊用兵器として作られた人工生命体やロボットが、
平和になった後に自分の在り方を模索し、
自分の力を人々の平和のために使い始める展開。

 

敵の軍勢と、
これまでの過程で得た仲間達・技・アイテム・エネルギーなどを全て動員した総力戦。

 

世界中の仲間達・同志達・一般人達が送り届けてくれたエネルギーを
1つに集中させて超威力の技を発動させる、元気玉的な技。

 

その作品のタイトル名や、タイトルに含まれるキーワードが、
物語終盤の重要シーンで会話の中に出てきたり、
その回の話のタイトルに使われること。

 




一部の人達が好きな、独特の魅力がある展開・シーン

 

以前までは雲の上の存在だった相手と戦っていて、
こちらの攻撃がどうにか相手に通じたり、相手の攻撃をきちんと防御できたりして、
何とか戦えることを実感しているシーン。

 

物理的な威力の強さではなく、それとは異質な強さ(知恵や発想力や団結力や改善する能力)などに一目置き、
その異質な強さを持つ相手をかなり警戒している強キャラ、という状況。

 

完全に別格の教キャラが、
天才とか才能がずば抜けている人みたいな表現ではなく、
「怪物」「化け物」「悪魔」みたいな表現で統一されていること。

 

ごく小さな動作や振る舞いで発動する技なのに、
異常に威力が大きいという技。

 

打倒主人公という執念に取り憑かれて、
ストーカー的に主人公を追い回しているライバルキャラと、
そのライバルキャラを適当にあしらいながらも、ある種の友情を覚えている主人公。
たとえば、ルパン三世と銭形警部の関係。

 

メガネをかけていて地味な雰囲気の女の子が、
メガネを外したり、結っていた髪をほどくと、
予想外の美人だった、という展開。

 

みんなの精神的支柱だった、鋼鉄のメンタルをもつ強キャラ。
その強キャラが、あまりにもキツすぎる状況で、
「厳しいな…」「死にたくねぇなぁ…」
みたいにぽつりと弱音を吐くシーン。

 

才能がある敵キャラに、
才能が無くて凡人の味方キャラがどうあがいても勝てない、
という現実味がある展開。




スポンサーリンク




圧倒的強キャラで普段は汗もかかずに優雅に勝利するのに、
同じような強キャラとの対決時に泥仕合(どろじあい)にもちこまれて、
なりふり構わない戦い方やとんでもない表情を披露するような、
そのキャラの新しい一面が明らかになる展開。

 

主人公の渾身の一撃にも、ノーダメージのような雰囲気の敵。
シーンが切り替わり、
実は結構なダメージを食らっていた、という描写。

 

プライドが高すぎていつも他者を見下していたキャラが、
深刻な問題を解決するために、
自分が折れて相手に頭を下げたり、しおらしい態度になる展開。

 

いつも理知的で丁寧な態度と口調だったキャラが、
大切なものを傷つけられた怒りによってブチ切れ、人が変わったように口汚い言葉で敵を罵倒するシーン。

 

普段は高潔でかっこいい人物なのにある場面では欲深くて手段を選ばなかったり、
いつもは卑怯で残忍な人物なのにある場面ではみょうに紳士的で尊敬できる態度だったり、
意外な二面性をもっているキャラ。

 

本ブログ推奨の、アニメ見放題サービス

Amazonプライム・ビデオ

・Amazonプライムで配信しているAmazonPrimeVideoチャンネルでアニメや映画やドラマが見放題になる
・30日間の無料体験登録ができて、いつでもキャンセルOK
・月額600円という定額で大量のアニメ作品が見放題になるのでコスパが非常に高い
・Amazonプライムの「Amazonの送料が常に無料」「200万曲以上の音楽が聴き放題」「Amazon Photosで容量無制限で写真をクラウドに保存できる」などの特典も付く

 

 

本ブログの↓の記事は、みんなが「個人的に好き」「なんだか好き」という展開・設定・キャラクターです。




スポンサーリンク





この記事の関連記事一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました