イケメン達との夢のある恋愛を楽しめるという、女性向けの恋愛ゲームの「乙女ゲーム」の特徴について調査したので分かったことを報告します。
女性にとっての乙女ゲームの3つの魅力
1.色々なタイプのイケメンをよりどりみどり
幼馴染み・ドS・ミステリアス・年下の可愛い系など、色々なタイプのイケメンと恋愛を楽しめるのが、乙女ゲーム最大の魅力。
2.ロマンティックな恋愛シチュエーションが豊富
学園での先輩との初々しい青春的恋愛から、会社の上司と秘密の仲になるオフィスラブといった基本はもちろん、ありとあらゆる女性好みの恋愛シチュエーションが用意されています。
スポンサーリンク
歴史モノの乙女ゲームや、魔法のようなファンタジー要素が出てくる乙女ゲームまで、物語舞台の種類が多種多様なので、恋愛シチュエーションも正統派のものから変わったものまでたくさんあります。
3.お話が良くできていて感動できる
乙女ゲームは、少女漫画的なストーリー展開をするものが多く、膨大なシナリオ量をもって丁寧にお話が進んでいくので、イケメンとの恋愛過程を楽しむと同時に、ストーリーの結末が気になってゲームを先へ先へと進めたくなります。
予備知識:「乙女ゲーム」とは
「乙女ゲーム」とは、女性主人公を操作して、ストーリー上で男性キャラ達との恋愛を楽しむタイプのゲーム。小説形式でゲームが進むものがほとんどを占める。
男性向けギャルゲームの女性向け版が乙女ゲームということになる。
スポンサーリンク
男性向けギャルゲームとの大きな違いは「主人公(女性)の容姿や服装が可愛らしい」「プレイヤーがストーリーにロマンを感じられるように、センスが漂う作中雰囲気であることが多い」などが挙げられる。
乙女ゲームにありがちなこと
「かわいい系」「眼鏡で真面目」「幼なじみ」「不思議系」「根暗な雰囲気」「ドS」「年上」「年下」「俺様系」
このあたりでパターン化されている。
どこかの国の王子様とか、医者とか、弁護士とか、社長とか、大金持ちの御曹司とか、とんでもなくハイスペック。
「笑顔が素敵だね」
「俺と結婚する?」
「ばーか(ハート)」
とイケメン男性キャラ達に主人公へと言わせて、
乙女ゲームのプレイヤーの女子達を悶絶させるというあからさまな作戦。
そして、その露骨な作戦が女子達にはてきめんに効く。
男キャラの反応が、「…っ!反則だろ……(赤面)」。みたいな感じ。
男キャラの魅力的な表情・感情を楽しむのが乙女ゲーム。
前向きで、頑張り屋な性格。
どこでも、すぐに転ぶ。
そして、そんな主人公をイケメンがとっさに助けてくれる。
転びそうな主人公を抱き留めて、ドキドキする二人。
服装までおしゃれ。
「しっかり者」か「ド天然」
のほぼ2択。
男性キャラの重大な告白台詞が、突然の難聴のせいで聞こえない。
このあたりは、男性向けのギャルゲーとか萌えハーレム漫画でも同様。
たいていが、家が金持ち・性格が悪い・男性キャラと恋仲になろうとしているなどの
「悪役令嬢」。
EDでは悲惨な末路をたどったりする。
「ありえなすぎるだろ(笑)」
っていうベタベタで甘々な恋愛展開ばかり。
男性キャラとのEDよりも出来が良いものも多い。
百合っぽいEDもある。
少女漫画を読む感覚と似ているものがある。
あり得ないほどの超ハッピーエンド。
乙女ゲームの女主人公はかわいい事で有名
- そもそも基本の外見が美人
- 雰囲気に、清潔感と品がある
- 髪の毛がさらさら
- 肌が色白で美肌
- 性格が前向きで、良い子
- 明るくて素敵な笑顔
乙女ゲームの女主人公の可愛さ、乙女ゲーム界全体での平均レベルの高さは、乙女ゲームをプレイしない男性ゲーマーにも広く知られているほど。
スポンサーリンク
主人公を自分に置き換えて擬似恋愛を楽しむユーザーだけでなく、主人公と男性キャラのカップリングを楽しむユーザーも多いです。
そのため、目が前髪が隠れていて没個性的であることが多いギャルゲーの男主人公と違って、乙女ゲームの主人公の外見や性格ははっきり決められていることが多いです。
乙女ゲームの主人公の例
本ブログ推奨の、アニメ見放題サービス
コメント