遊んで暮らせるだけの富を手に入れて、仕事をしなくて良いせいでやることが無くて退屈しているという、羨ましいような羨ましくないようなお金持ちの暇エピソードをネットで調査しました。
一般人とは次元の違う暇さ編
5口1000円のロト6を毎週買い続けて、2億2千万ちょい当たって仕事を辞めた。
都心を離れて、田舎の安いマンションを買って、車も軽自動車。
暇すぎて、施設でボランティアをして過ごしている。
都心を離れて、田舎の安いマンションを買って、車も軽自動車。
暇すぎて、施設でボランティアをして過ごしている。
不動産収入で働かずに生きていける。
だが、毎日暇で仕方がない。孤独にうちひしがれている。
だが、毎日暇で仕方がない。孤独にうちひしがれている。
金が使い切れない。ある程度使っても、勝手にどんどん増える。
公園のベンチで横になって日向ぼっこをしていた。
無精ヒゲ&ジャージ姿という俺の状況も悪かったのだが、通りかかったOL達が汚い物を見る目をして横を通り過ぎていった。
俺がこうして働かずにぼーっとしていられるのも、お前達会社員が会社のために働いて、地代を俺に貢いでくれるからなんだよ。
無精ヒゲ&ジャージ姿という俺の状況も悪かったのだが、通りかかったOL達が汚い物を見る目をして横を通り過ぎていった。
俺がこうして働かずにぼーっとしていられるのも、お前達会社員が会社のために働いて、地代を俺に貢いでくれるからなんだよ。
不動産屋の社長をやっている。
毎日寝ていても、ネットゲームしていても、持っているマンションから家賃が入ってくる。
銀行にお金を返しても、まだお金がたくさん余る。やることが無くて暇。
毎日寝ていても、ネットゲームしていても、持っているマンションから家賃が入ってくる。
銀行にお金を返しても、まだお金がたくさん余る。やることが無くて暇。
金があって暇を持て余している人達が、ニコニコ動画なんかで、ニコ生出演者を操って遊んでいる。
銀行口座振り込みとかで金を出して、「右へ行け!次は左だ!」みたいに指示を出して、その結果をネットで眺めて遊んでいる。
ニコニコで「囲い」「超越者」なんて言われているのが、そういう人達。
銀行口座振り込みとかで金を出して、「右へ行け!次は左だ!」みたいに指示を出して、その結果をネットで眺めて遊んでいる。
ニコニコで「囲い」「超越者」なんて言われているのが、そういう人達。
お金のせいである種の苦痛を味わう編
友達は必死に働いているが、金持ちの俺は暇。
そのせいで友達が嫉妬して喧嘩して友達を失う。
日に日に孤独が増している。そして、とにかく暇すぎる。
そのせいで友達が嫉妬して喧嘩して友達を失う。
日に日に孤独が増している。そして、とにかく暇すぎる。
効率を追求しすぎて最適化された生活と、オートマチックに進む仕事。
金はあるが、日常と仕事に起伏が無くてつまらない。
金はあるが、日常と仕事に起伏が無くてつまらない。
研修医をやっていて、親も医者。
金は持っているが、金目当ての婚活女(おばさん)ばっかり寄ってくる…。
金は持っているが、金目当ての婚活女(おばさん)ばっかり寄ってくる…。
無職だが、親の家と資産があるので余裕で暮らせていける。
テレビ番組で、非正規・アパート暮らしで生活費のために一生懸命働いている人を見ると申し訳なくなってくる。
テレビ番組で、非正規・アパート暮らしで生活費のために一生懸命働いている人を見ると申し訳なくなってくる。
株で当てて、一生働かなくて良いだけの金を手に入れたけど、
特に幸せなことはなかった。
別に、金があっても幸せな人生を送れるわけでもない。
暇すぎて、すでに人生を持て余している。
特に幸せなことはなかった。
別に、金があっても幸せな人生を送れるわけでもない。
暇すぎて、すでに人生を持て余している。
休みと娯楽は、仕事続きの合間にあるからこそ輝きを放ち、楽しくなる。
毎日休み続き・娯楽続きだとあっという間に飽きる。
毎日休み続き・娯楽続きだとあっという間に飽きる。
一生遊んで暮らせるだけの財産と土地を持っている友人が、
交番勤務の警察官をやっている。
「どこかで社会と関係を保っていないと、自分がおかしくなってしまう気がする」と言って警察官をやっている。
交番勤務の警察官をやっている。
「どこかで社会と関係を保っていないと、自分がおかしくなってしまう気がする」と言って警察官をやっている。
寝る間も惜しんで働き続けていたときは、欲しいモノもやりたいこともたくさんあった。
金持ちになって引退したら、物欲もやりたいことも、とたんに全てなくなってしまった。
金持ちになって引退したら、物欲もやりたいことも、とたんに全てなくなってしまった。
資産30億円の成功者になって驚いた「金持ちの孤独」
自分で興したIT企業が成功し、日本円にして30億円の資産を築いた海外の人物が、「金持ちになって最も驚いたことは、孤独だ」と、ネットにメッセージ投稿しました。
その人物が訴える「金持ちの孤独」
- 親や友人が金の無心に来る
- 予想外に、家族・友人に嫉妬される
- 多額の金を資産運用することに伴う、強い不安と緊張
- 仕事のモチベーションが低下した
- 配偶者が、成功前と成功後で性格が変化してしまうこと
それらの、金持ちならではの孤独は、同類のごく少数の金持ちにしか話せないし、一般人には共感もしてもらえない。一般人に話すと「思い上がっている」と笑われ、嫉妬されてしまう。
いくら自分が働かなくて良いといっても、友人達は日中は働いているので、いっしょに遊ぶこともできない。
スポンサーリンク
本ブログ推奨の、書籍や漫画の読み放題サービス
コメント