心・メンタルに余裕が無い時にありがちな各種現象を解説します。
心・メンタルに余裕が無い時の、6つの特徴
1「物音に敏感になり、物音にイライラしやすくなる」
- 「扉(とびら)の開閉音」「人が歩く足音」など、生活音全般
- 人の話声・笑い声
- 赤ちゃんの泣き声
- 幼児の叫び声
- 主にこれらのリストについて、過剰に反応するようになる
2「他人の幸福・成功が、許せなくなる」
- 人生が順調だったり、挑戦事に成功して成果を得ている人達が、許せなくなる
- 休暇を取っている人達や、余暇を楽しんでいる人達が、許せなくなる
- 「自分はこんなに苦労している・頑張っているのに、他の人は上手くいっていたり楽をしているなんて、許せない」という思考・感情に支配されやすくなる
3「怒りの沸点」が極端に低くなる
- ささいな「不快な出来事」で、容易にキレたり、他者・物に当たり散らすようになる
スポンサーリンク
4「視野が極端に狭くなり、愚かな選択をしやすくなる」
- 「一発逆転のような方法(成功すれば一気に状況が好転するが、高リスクであり現実的にはほぼ確実に失敗する方法)」を取るしかない、と思い込むようになる
- 「死ぬしか無い」「全てを投げ出して、逃げるしかない」といった、極端な思考
5「考え方・態度が、卑屈(ひくつ)なものになる」
- 自己肯定感が最低レベルにまで低下し、卑屈(自らを卑しめるいじけたさまであること)な考え方・態度を取るようになる
- 今の悪い状況を、自嘲(じちょう、自分で自分を軽蔑しあざ笑うこと)することが多くなる
- 他者達に、不幸自慢をしたくなる
スポンサーリンク
6「自分の部屋が、散らかり放題になる」
- 自身の内面の荒れ具合をそのまま反映するかのように、部屋が「放置されたゴミ」「出されたままになった道具」などで散らかるようになる
心・メンタルに余裕がない時は、いったん回復に時間を費やすことを推奨
- ささいな出来事で、不当に友人・知人に怒鳴ったり当たり散らしてしまい、関係が壊れてしまう危険性がかなり高くなるから
- 「メンタルに限界がきている状況」でそのまま無理をし続けると、
「うつ病」「パニック障害」などの精神疾患を発症してリタイアする危険性がかなり高くなるから - 本記事の視野が極端に狭くなり、愚かな選択をしやすくなるの項目で解説したように、心に余裕が無いせいで冷静さを失い、馬鹿げた選択をしやすくなるから
「いったん、休養を取って心身の回復を図る」
「自身の心を苦しめている問題が、緊急性が低いものであった場合、その問題からいったん離れて別の課題に取り組んだり、心身を休めることに専念」
といった行動が推奨されます。
本ブログ推奨の、書籍や漫画の読み放題サービス
スポンサーリンク
コメント