PR
スポンサーリンク

商社…多くの他企業や海外企業とビジネスができる、高年収職

 

就活生に人気が高く、一般に年収も高いと言われる「商社」。

では、商社とはどんな仕事をしているのか?労働環境は年収は?

商社について調査したので、分かったことを報告します。

 

スポンサーリンク

「商社」って何なの?どうなの?に対するネットの意見

 

中国やインドにある生産会社から、日本企業が商品を直接仕入れしようとすると、
言語の障壁があったり、意思疎通が上手くできずにこちらの言いたいことが微妙に伝わらなかったり、納期が遅れまくったりする。
商社は、現地の会社と日本企業の間に入って、日本企業の要望通りに商品を仕入れてくれる。

 

マイナーだけど質は高い商品を、
名前が売れている商社が宣伝することで世界中へと売りさばく。
「まあ、あの有名な○○商社さんが売っているんだから、安心か」
みたいに、マイナーで優良な商品をみんな買ってくれる。

 

商社は、言ってしまえば転売屋の一種だが、
インフラ整備・技術供与などの投資をして、販路を安定化させる仕事もする。
ただの転売屋ではなく、きちんと世の中の利便化に貢献している。

 

総合商社は、高学歴・美人社員ばかり。
年収もすごいけれど、人材のレベルもすごい。

 

総合商社は超激務がデフォルト。
「そんなに長時間働いているのに、なんで君はそんなに元気なの?」
って常識外の体力がある人間でないと、続けられない。

 

世界中を飛び回って、現地の企業と交渉してなんぼの世界。
ろくに社会のインフラが整備されていない発展途上国や、
内紛状態にある中東なんかへ行くことも当然だし、
そこで何年も勤めることを会社から命じられることも普通にある。

 

海外の人々と上手く交渉しなければならないから、
外国語に堪能なことは必須のうえ、異文化に合わせることができる卓越したコミュ力も必須。
親睦を深めたり接待のために、お酒にも強くてはならない。
こんなの、常人には務まらない。

 

犯罪が横行している治安の悪い国には行きたくないな。
被害に遭ってトラウマを作ったり、下手したら死にそう。

 

世界中の企業を相手取って、ザ・商売って感じの仕事ができるから、
ビジネスマンであり続けたい!って人には良い仕事。

 

普通の企業の営業職がさらにキツくなったのが専門商社、
専門商社のキツさにさらに輪をかけたものが総合商社。




リクナビNEXT」は、企業側からの採用オファーが次々と届き、厳選された優良企業の求人のみを掲載する、本ブログ推奨の転職サイトです。

\利用料無料/
リクナビNEXT公式サイト




商社で仕事をする場合につきものの、あれこれ

入社には高い学歴が必須

 

商社の業務のメインは海外出張や投資的業務なので、社員には優れた語学力と判断力が要求されます。




スポンサーリンク



そのため、商社の中でも特に総合商社では、有名大卒という学歴が必須と言えます。この学歴が無いと、入社ための書類選考や面接で相手にしてもらえないでしょう。専門商社であってもかなりの学歴を求められるのが常です。

 

 

 

高い年収

 

三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、住友商事、丸紅といった総合商社では、20代社員で年収500万円から800万円に達し、30代社員では年収1000万円を超えます。

専門商社の場合でも、他の業界よりも平均年収は高めであることが多いようです。

 

 

 

海外勤務は避けては通れない




スポンサーリンク



 

総合商社の場合は、世界各国のインフラ整備のサポートや、海外企業に投資するために企業の経営状況の調査が主な業務となるため、現地へと飛んで直接交渉することは必須となります。

専門商社の場合でも、総合商社やメーカーの子会社として、現地企業と直接交渉して商品を仕入れる業務がメインとなります。

そのため、商社マンとしてやっていきたいのなら海外出張・海外駐在は必須と言えます。「世界をまたにかけて仕事がしたい!」と考えている方ならば適職ですが、「なんとか海外へ行くことを回避する方法は無いものか…」と弱気に考えている方には全く適していません。




スポンサーリンク



 




商社には「総合商社」と「専門商社」の2種類がある

「総合商社」

 

日本における総合商社

  • 「三菱商事」
  • 「伊藤忠商事」
  • 「丸紅」
  • 「三井物産」
  • 「住友商事」
  • 「豊田通商」
  • 「双日」

 

総合商社の特徴は、取り扱う商品の種類・サービスの種類が極めて多いということです。

また、かつての貿易業は専門商社や関係会社へと移管し、現代の総合商社自身は国内・海外企業への出資・人材派遣のような投資行為が業務の根幹となってきています。

 

総合商社が行う、貿易以外のいろいろな業務

  1. 外国の都市開発や鉄道網開発のようなインフラ整備を円滑に進めるための、現地の住民や現地企業の折衝役
  2. 国内・海外企業への金銭投資と、投資した企業の経営をサポートすることで成長を促す
  3. 事業に必要な資金を調達するファイナンス業務
  4. 自社資金を投資によって運用したり、決済を代行することで手数料を稼ぐ
  5. 事業展開を予定している国の情勢・取引相手の信頼度を調査する
  6. その企業が必要としている人材を、経営層も含めて、総合商社側で派遣手続きをする
  7. ITのシステム開発

 

 

 

「専門商社」

 

「自動車部品」「鉄鋼」「繊維」「日用品」など特定の商品分野を扱うことに特化した商社です。売上比率の50%以上がその分野商品で占められているものを専門商社だとすることが多いです。

専門商社は、総合商社の子会社であったりメーカーの子会社である場合が多いです。

 

PR:本ブログ推奨の、有効な転職サイト

リクナビNEXT

・企業側からの採用オファーが次々と届く
・求人全体の約85%が、リクナビNEXT限定で掲載されている非公開求人
・強み・適性を正確に診断できる「グッドポイント診断」が好評
・リクナビNEXTの利用料は無料




スポンサーリンク



type転職エージェント

・応募書類・面接について、転職のプロがアドバイスしてくれる
・他の転職には無い、非公開求人が多数掲載
・企業との「年収交渉」「入社条件」「入社日」の交渉は、プロが代行してくれる
・type転職の利用料は無料

 

 



この記事の関連記事一覧

コメント

タイトルとURLをコピーしました