就職活動経験者達が就活を振り返って後悔したことや、就活生へのアドバイスを調査したので、分かったことを報告します。
過去に戻りたい就活の後悔編
孤独に勉強しかしてこなかったこと。
面接で話すことがほとんど無いし、面接官のウケも最悪に近い。
落とされまくった事。
会社が欲しい人材は、「協調性が合ってチームワークができる人間」。
我が強くて個人プレーに走る奴は要らない、
という単純な事実に気づけずにいた。
「金融業界」
へ入るのは、一部のタフで有能な人以外は自殺行為といっても良い。
ノルマノルマノルマと上司の詰め詰め攻撃で、みんな脱落していくから。
既卒になってやっと重い腰を上げて就活するものの、新卒でなくなったので就職できない、
というのは最低最悪のパターン。
「わざわざ自分から地雷を踏むこと」。
趣味はアイドルの追っかけです!とか、この仕事はやりたくありません!とか、
マイナス評価を受けるようなことを自分から言ってしまう。
文系で低~中学歴じゃ、営業みたいなソルジャーにしかなれない。
苦労してでも、理系へ進んでおくべきだった。
恋愛をしてきた人は、身だしなみ・笑顔や伝達力などのコミュ力が洗練されまくるせいで、就活でも成功する。
高望みのせいで大手病にかかったり、民間は嫌だから公務員になろうとしたり。
高望みせずに分相応な企業を受ける人は成功する。
高望みが治らない人は就活でも人生でも破滅する。
就活はコレをしておけ編
「聞かれたことに、簡潔・シンプルに答えられること」。
余計な答えを付け加えようとしたり、わざと難解なことを言おうとするのは完全に逆効果。
「声を大きくして、はきはきと答える」
たったこれだけでも、大きくプラス評価される。
「笑顔や口ぶりからにじみ出る、人なつっこさ」
「相手ときちんと意思疎通が可能であること」
これらを、計算によって演出しろ。
スポンサーリンク
本命の企業や業界の前に面接慣れしておくのは本当に大事。
どうでも良い企業に内定がもらえれば、
「自分は、ちゃんと企業に通用する人間なんだ」
と自信も付いて、就活が上手く行く。
大量離職対策で、大量採用する。
なので、特に酷そうなブラック企業を受けてあっさり内定をもらい、
自信を付けたり、「良い企業に内定がもらえなかったら、このブラック企業行きだぞ」と自分を追い込むこと。
ことこそ、就活の奥義。
企業側が新卒採用したいのは、ごく一部の幹部候補生と、それ以外の社畜。
新卒採用数では、社畜枠が8割以上。
なので、「愚直」「使い勝手が良さそう」「企業の歯車になれる」などの特徴を演出すると、あっさり社畜枠で内定を取れる。
ふて腐れたりするな。
今は色々な業界が人手不足状態で、第二新卒歓迎という企業もたくさんあるから。
いよいよ手詰まりになってきたら、
大学の就職課に泣きつけ。
大学のコネで、ほどほどの企業へねじ込んでもらえるから。
運や縁が無いと成功しない。
だから、落とされても、仕方がないと割り切ってくよくよしないこと。
面接官が好む人柄に運良くマッチしていたら、明らかに低レベルな人でも採用される。
面接官が嫌う人柄に運悪く当てはまっていたら。明らかに高レベルな人でも落とされる。
なので、落とされたら「運が悪かった。縁が無かった」と割り切って、さっさとその企業の事は忘れること。
大手企業ばかりにこだわるのは危険
- 入社倍率が非常に高い大手企業ばかりを受けてしまうことで、不採用が続き、採用ピーク時期を過ぎてしまうことが極めて多くなる
- また、そのような大企業にこだわり続けた結果、内定が1つも無いまま大学を卒業して既卒になってしまうこともある
- 仮に大企業に入れても、企業側からの要求水準が高すぎて、能力の余裕・余力が一切無いぎりぎりの勤務状況へ追い込まれがちになる
- 大企業での激務や過酷な出世レースで潰れて、うつ病やパニック障害のような精神疾患を発症して人生が破壊される社員が後を絶たない
大学生の就職活動が失敗する主要な原因の1つに「大手病」が挙げられます。
志望企業を大企業1本に絞ることがそもそも危険なうえ、能力不足の者が大企業に入っても暗い未来しか無いので、大手病には気をつけましょう。
就活で無い内定のまま終了する人の特徴
- 就活のための準備と行動開始が遅い人・出遅れる人
- 容姿が悪い人
- コミュニケーション力が低くてスムーズに他人と話せない人
- 面接で「御社の歯車(社畜)として働けます!」と言外にアピールできない人
- 質問に臨機応変かつ的確に答えることができない人
スポンサーリンク
受験勉強と、大学で講義を受けて期末試験対策さえしていれば良かったこれまでと違い、就活では求められるモノががらりと変わります。
そのくせ、その変化の大きさや就活で成功するコツなどはほとんど知らされていないので、「あれ?あれ?」と右往左往しているうちに採用ピーク時期を過ぎてしまい、無い内定のまま、静かなる絶望のうちに大学を卒業する人が数多くいます。
ずっとお客様の立場でいられた学生時代と違い、就活では品定めをされる側の人間へとランクダウン。はっきり言うと、その人のたどってきた人生の軌跡や総合力次第では「この人は要らない」と全企業から拒絶されることも少なくないので、サークル・バイトをして他人と上手くコミュニケートできたり、恋愛を経験してさわやかで柔和な笑顔や話し方をしておかないと、就活では苦戦必至です。
特に、コミュニケーション能力と人間的魅力が大幅にアップする恋愛を推奨。
「キャリアパーク就職エージェント」は、面接対策と優良企業の提案をしてくれる、大学生専用の就職エージェントです。
会社勤めするか、しないか、できる限り早く決断
会社は、安定した月収を約束してくれる代わりに、興味もやりたくもない嫌な作業を強制させられる場所です。「社会人なら毎日何かしら辛いのが当たり前」「食っていくために仕方ない」と月並みな言葉で言いつくろっても、やはり辛いものは辛いです。
スポンサーリンク
レールから外れて個人の力で生きていく自営業や起業は不安がつきまといますが、秀でた特技や能力のある人にとってはストレス無く生きていける天職になりえます。リスクに立ち向かえるだけの度量と高い能力は必須。
できれば大学2年の頃くらいから、「会社員になるか、自営業や起業で独立するか」のどちらかを決めて、そのための準備に取りかかった方が良いでしょう。早ければ早いほど有利で、遅ければ遅いほど時間的猶予が減っていきます。
就職後は「会社員として通用するか、しないか」で進退が決まる
入社後、新入社員を会社の歯車へと作り替えるためのブラック新人研修や、OJTで失敗するとそのたびに上司に怒られたり、仕事でクタクタになってろくに自分の時間が取れないことに驚愕して、あっと言う間に辞職する新入社員が増えてきています。
スポンサーリンク
現代の子ども達は親には自由にのびのびと生きる事を望まれ、教師は体罰禁止・厳しい口調禁止なので、とにかくストレス耐性が低く、社会へ出た途端に、これまでのぬるま湯とは全く違う会社の体質にぎょっとして辞める事が多いようです。自由の意味をはき違えてニート化する若者も大量にいます。
「軍隊のような、あえて無意味っぽい過酷な新人研修を課して、会社のために無意味な訓練に耐えられる者と、会社のやり方に不満と疑問を抱き耐えられない者を選別する(耐えられない者は勝手に会社を辞めてくれるので好都合)」という、会社員の素質のある者を選別する新人研修に代表される、あからさまに社員を歯車化する工程も入社後に多々あるので、大学4年生はそのことをあらかじめはっきり覚悟しておかないと、すぐに会社を辞めることになって社会から脱落してしまいます。
本ブログ推奨の、大学生専用の就職エージェントサービス
コメント